アクセスアイコン
アクセス

春日部KT歯科

Web予約アイコン
Web予約
お電話でのご予約・お問合せ
     
Tel.048-737-1501

歯周病もうつるのか?

Information

虫歯菌はうつると良く聞くけれど、歯周病も人からうつるものなのでしょうか。できればどちらの病気にもなりたくないもの。感染を完全に防ぐことは難しいかもしれませんが、うつらない・うつさないためにはどんなことに気を付けると良いのかをまとめていきます。

歯周病はうつる病気

歯周病の進行段階を示す模型画像

歯周病菌は、虫歯菌と同じように唾液を介してうつります。しかし、感染しただけで歯周病になるわけではありません。歯周病菌がのお口の中で増えることで起こる病気です。歯周病菌にも色々な種類がありますが、その中で特に悪い影響を与えると言われているものが、「A.α菌」と「P.g菌」です。「A.α菌」は侵襲性歯周炎(若年性歯周炎)の原因菌と言われていて、10代〜と若いうちに発症して進行が極めて早いという特徴があります。若いうちに歯失ってしまうこともあり、「遺伝による感染の可能性が高い」と報告されています。 「P.g菌」は、夫婦やパートナー間での感染と言われ、一度感染してしまうと取り除くことはできません。

歯周病菌はこんなことでうつります

母親が子供の仕上げ磨きをしている画像

唾液を介してうつる歯周病菌は、次のようなことでうつります。

・箸や食器の共有

・歯ブラシへの接触

・回し飲みや鍋など

・キス

虫歯菌と同じように、親子や親しい間柄での感染が主なルートになります。 「A.a菌」は親子間での感染が多く、「P.g菌」は夫婦やパートナー間での感染が多いと考えられています。

歯周病にならない・うつさないために

歯周病にならないためには、どんなことに気を付けたら良いのでしょうか。最初にお伝えした通り、歯周病はその原因菌に感染したらすぐになるわけではなく、お口の中で増えることによって生じる病気です。まず大切なことは、お口の中を普段から清潔にしておくことです。清潔なお口の中では、歯周病菌が定着しにくくなるからです。これはうつらないためにも、うつさないためにも大事なことになります。日頃から歯磨きをしっかり行う、定期的に歯科医院で検診やお口のお掃除などをしてもらうなど、プラークコントロール(歯垢除去)をするようにしましょう。

歯周病を予防するために

家族が笑顔で通院できる春日部KT歯科

歯周病も虫歯と同じように、人からうつります。しかし感染ルートや予防法は虫歯予防とほぼ同じですので、比較的対策しやすいものです。毎日の歯磨きと、定期検診で予防していきましょう。歯周病は「沈黙の病気」と言われる、自覚症状のないうちに進行する病気です。また、進行してしまうと元通りにはなりません。いつまでもご自分の歯で美味しく食べられるように、半年に一度は必ず歯科医院でチェックしてもらうようにしてくださいね。

当院では歯周病認定医の院長と歯科衛生士がしっかり歯周病の進行状態を確認、お口の状態を確認・管理していきます。歯周病はうつる病気だからこそ、是非ご家族揃って一度検査、お口のメンテナンスを行ってみませんか?

ご連絡お待ちしております!